↓写真を撮影させて下さいと言ったら、快くポーズ!!

施工が完成して、宇宙ドラムを前方から撮影。

更に、後方ロータム側から、全景を撮影。

タムは、ASPRのクリアーだから新収音法の
NewCubeMic-Wを上から撮影出来ました。


ジルジャンのスタックシンバルを分解した穴あき上シンバルを
ライドクラッシュにしてNewCubeMic-Cを設置しました。

更に小さいスタックハイハットにNewCubeMic-Hを設置し
小口径ハイハットとして、ハイハットスタンドに設置。

ハイリーズの新収音法に由る『普通のスティックで叩く為の』
ハイリーズ ☆ 宇宙ドラム
が誕生致しました。
追悼文